(Message)
ごあいさつ

春筍ファーム代表
石川 元
はじめまして春筍ファームの石川と申します。
私たちは、世界文化遺産・富士山を望む美しい景勝地、日本平有度山の麓で、たけのこ栽培に特化した農家として活動しています。竹の間伐や下草刈り、有機堆肥の施肥など、年間を通じて竹林を丁寧に管理し、他では味わえない美味しいたけのこを育てることにこだわっています。
また、竹林は適切に管理されないと地滑りの原因となり、全国的に「放任竹林」の問題が深刻化しています。私たちは、高品質なたけのこの栽培を通じて、農業経営を安定させるとともに、竹林の持続的な管理ができる仕組みを構築することを目指しています。
さらに、多くの方々に竹林の現状や課題を知っていただくため、さまざまなイベントを開催し、情報発信にも力を入れています。たけのこの魅力とともに、竹林が抱える問題についても関心を持っていただけるよう努めています。
これからも、春筍ファームは「一期一会の味わい」をお届けするとともに、地域と環境に貢献する農業を追求してまいります。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
(Information)
農園概要
農園名
春筍ファーム
住所
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田980-1
電話番号
代表者名
石川 元
業務内容
たけのこの栽培・販売・加工
(Partner)
竹林から宇宙(そら)
【竹の可能性にチャレンジ】
竹林から宇宙(ちくりんからそら)は、竹をはじめとする自然の恵みを活かした優しい暮らしの試みに、女性たちが中心となって取り組んでいます。この試みを紹介するイベントやワークショップ、商品もご用意しております。
- ★【おしらせ】★
2025.11.29~30 しずおか産業フェア(ツインメッセ)にて、竹を使ったワークショップを開催します。ぜひご参加ください。
- ★【販売商品】★
①竹チップ、②竹粉、③ポーラス竹炭を土嚢袋に入れて販売しています。 畑の土作り、たい肥作り、コンポスト資材、マルチング材などとしてお使いいただけます。 お問合せ:uchuucanvas@gmail.com
- ①竹チップ
竹、竹の葉(小枝、笹)も合わせて破砕しています。私たちは、駐車場のマルチング材(草抑え)として利用しています。大量の竹チップが必要となりますので、ご購入の際はご相談ください。 お問合せ:uchuucanvas@gmail.com
- ②竹粉
チップよりも細かく粉砕しています。生ごみと合わせて、たい肥をつくることができます。生ごみと竹粉を合わせる事で分解中の匂いを抑えることができます。生ごみを廃棄、焼却処分せずにたい肥にかえて、土に還せます。その土で野菜を育てることもできますね。ぜひお役立てください。お問合せ:uchuucanvas@gmail.com
- ③ポーラス竹炭
水はけをよくするために畑で使われることがおおいです。私たちの畑でも実験的に使用しています。お問合せ:uchuucanvas@gmail.com
- ★【体験講座、ワークショップ】★
①竹あかり作り、②門松作り、③竹とい作り(流しそうめん)、④竹の間伐体験などの講座をご用意しています。学校、こども園、児童クラブ、放課後等デイサービス、子ども会などへの出張体験も承ります。企業研修などにもぜひご活用ください。お問合せ:uchuucanvas@gmail.com
- ①竹あかり作り
竹筒に穴をあけ、ライトを入れて灯りを楽しむ「竹あかり」作りを体験いただけます。子どもも大人もお楽しみいただける内容になっております。制作時間は10~30分程度です。
- ②門松作り
玄関でもリビングでもお楽しみいただけるミニサイズの門松です。三本の竹をまとめて大きな竹にセット。松や千両などで自由にアレンジを楽しんでください。
- ③竹とい作り(流しそうめん用)
流しそうめん用の竹といを作るワークショップです。ご希望により、竹のカップなどの工作も追加可能です。
- ④竹の間伐体験
普段はなかなか足を踏み入れることのない竹林へ実際に行き、竹専用のこぎりを使い間伐作業をご体験いただけます。ほぼ竹だけの世界。地から天へと向かう氣の流れ。深呼吸したくなる宇宙感を満喫していただきたいです。